ご無沙汰です!
先月末、10年乗った我が家の車が事故廃車となってしまいました。(汗) 急遽購入した車で神社へお祓い~! 新車の香りは良いですね♪ ![]() 今日は日柄も良く、結婚式が数組あるとの事。 そのうちの一組の式に遭遇できました♪ おめでたいですね~。 あやかりたいものです! 私の車も12年。 乗り換えはいつになるやら・・・。(汗) ▲
by kazchin777
| 2012-12-09 19:35
| その他
|
Trackback
|
Comments(8)
先日から、夏休み子供のイベントが真っ盛りです。
しかし、大人もイベントに参加しています。 昨日・・・。 中学の頃から大好きだった元カシオペアの神保彰さんのソロライブに行ってきました! (YouTube等で見て頂ければ判りますが、ドラム一つでメロディを含め生演奏をするのです。) 職員さんの計らいも有り、家族で楽しむ事が出来ました~♪ 尚、当日はカメラチェックも無く、開演前・中休み・終演後は写真撮り放題。(笑) ![]() ライブ終了後には、サイン会。 CDを購入し、たまたま持っていた純正のレンズバッグ(袋?)にもサインを頂きました♪ ![]() (私は残念な体系の為自粛させて頂きました!) 私より10程年上なのに、パワフル! 見習わなければいけませんね~♪ ちなみに先週は・・・。 ![]() 子供を託児に預け、夫婦で楽しみました~! ▲
by kazchin777
| 2011-08-07 10:35
| その他
|
Trackback
|
Comments(0)
昨晩、仕事中に電話。
「カメラのキ◎◎ラですが、レンズの修理が完了しました!」 明日にでも取りに行こうと電話を切りました。 仕事続行・・・。 気が付きました、明日の夕方はキイロの日じゃないですか!! 19時半過ぎ、ネットで営業時間を調べると20時!? まだ仕事は測定が残っている。 関係の無い後輩に「これとこれを◎◎時に測定してデータをメモしておいて♪」とお願い。 ダッシュで引き取りに行きました~。 ![]() 結果、USMの故障でした~。 ひょっとしたら、嫁さんが車からカバンごと落下させた事が原因かも? (昔USMの開発を細々とやっていた事があったので、衝撃に弱い事は承知です) もちろん修理時には要らない事は一切言っていませんが。(笑) 今日、早速夕方に会社を抜け出して試し撮りしに行きます♪ ちなみに閉店間際だったので「ドコで修理した?」とは聞きませんでした。 赤くCANONって印刷された伝票だったので「まいっか!」と。 ▲
by kazchin777
| 2011-08-04 13:38
| その他
|
Trackback
|
Comments(8)
昨年8月初旬に購入したレンズ。
ずっとAF不調に悩んでいました。 恐らくボディのAF能力の問題だろうと諦めていました。 症状は、 ①距離に関係なく一向にピントが合わないときがある。 ②フォーカスリングを回してもピントの変化が無い。 ③上記症状が出ても、すぐに復帰する。 別の被写体に向けると問題なく動作する事があったので、てっきりボディ側の仕様かと思っていましたよ・・・。 しかし、①の症状の時にフォーカスリングを回しても動かない。 スケール窓を見ると、AF/MFどちらでもレンズが動いていません・・・。 故障だ~! どうやら制御系ではなく、フォーカスレンズを動かすメカに異常があるようです。 (フォーカスリング・USMから後の伝達機構が滑っている?) 店員さんに「盆前までに何とか・・・。」とお願いして預けました。(泣) しばらく撮影はお預けですね~。 ![]() ▲
by kazchin777
| 2011-07-25 22:17
| その他
|
Trackback
|
Comments(18)
今日、浜工祭に行ってきました~!
朝8時ごろに浜松駅の駐車場へ車を止めて、シャトルバス待ち。 そこそこ待ちましたが、早い時間だったおかげで、早めに浜工に行けました! (入場までの間は、空調の聞いたバス車内で待つことが出来ました。天国♪) しかし、横には廃車解体中の300系車輌が・・・。 既に窓ガラスはありません。 ![]() 入場前から少々ブルーな気分ですよ~。(泣) 入場後、早速運転台体験の抽選、N700でした! お友達親子と堪能できました。 ![]() とても狭く、前方視界が狭いですが、表示機はとても美しいものでした♪ で、クレーンですが、300系を予想しましたが・・・ ![]() 何故に”N!?”。 300系予想大外れ! この後、DYに会いに行きましたが、大人気ですね~。 ![]() この辺りだけ、人だかりでした! 今回の発見デーですが、展示車輌がとても少ない! 普段、いろいろ展示してある新幹線のおうちはガラガラでした~。 しかも700/N700しかありません。 300系にお別れを言おうと思っていたのですけどね。 廃車を1週間とか待っていただければ良かったのですけが・・・。 結局最後はお約束のオモチャ買って~攻撃に耐えて帰宅しました♪ 今回は車輌展示が少なすぎる気がしますよ! ▲
by kazchin777
| 2011-07-23 23:41
| その他
|
Trackback
|
Comments(10)
▲
by kazchin777
| 2011-07-22 22:24
| その他
|
Trackback
|
Comments(6)
昨年に引き続き、嫁さんの友達の友達のブルーベリー農園に行ってきました!
農場の手入れ・整備をのお手伝いをするかわりに、ブルーベリー食べ放題。 しかし、事前に聞いてはいましたが、今年は生育が遅いようです。 色付いた実はまだ一部で、食べられる実が少なかった・・・。 ![]() ![]() と言う訳で、食べ放題は子供達に任せ、せっせと作業を行いました♪ 途中夕立ちもあり、はらはらしましたが無事作業終了。 その後はお風呂に入りに行き、皆さんでバーベキューをして楽しみました~。 帰宅は23時過ぎ、翌日は疲れでほとんど身動きが取れませんでした。(笑) -おまけ- 稲武のイベントポスターに、ウチの子供の写真が使われています! (昨年の農業体験の時のワンカット) ちなみに撮影者は私ではありません~。(笑) この子、意外にTVや雑誌等メディア露出しています。 私は既に抜かれてしまいました・・・。 ▲
by kazchin777
| 2011-06-28 13:11
| その他
|
Trackback
|
Comments(0)
先日、PCにアクシデントが発生・・・。
DVDリッピング中に電源コードを抜かれてしまいました。 HDD3基のチェックを行いましたが、奇跡的に無事のようです~。 バックアップから時間が経っており、少々反省です。 さて、昨日構想3日程で買ってしまいました。 ![]() 今日の夕方、浜松基地の電波が拾えて大満足! どんどんディープな世界へ踏み入れているのでしょうか? 嫁さんが警戒し始めています。(笑) ▲
by kazchin777
| 2011-06-07 00:52
| その他
|
Trackback
|
Comments(14)
先日の矢作川。
持参したお弁当は、出掛けに立ち寄ったスーパーで購入しました。 それは・・・、「はやぶさ弁当」と「さくら弁当」です! ![]() 各1,150円と結構割高です。 肝心の中身は。 ![]() ![]() どちらも美味しかったですが、個人的には「さくら弁当」のご飯が良かったですね。 ここで食べる為に購入した訳ではなかったのですが、結果として大正解でした! 容器はこの手のお弁当によくある陶器製ではなくプラスチック製です。 これは取り扱いが楽で、幼稚園や小学校のお弁当箱としても活躍できそうです♪ また、子供のおもちゃや、大人の観賞用にも使えそうですね! このお弁当の値段の何十%が容器代で、その何十%がJRの取り分か気になるところです。(笑) ▲
by kazchin777
| 2011-03-02 00:31
| その他
|
Trackback
|
Comments(14)
▲
by kazchin777
| 2010-09-16 18:43
| その他
|
Trackback
|
Comments(6)
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 最新のコメント
リンク
えあらいんさんの「AIRLINE」
浜松人さんの「天浜線ののんびりブログ」 京浜東北さんの「ハマ鉄日記」 タケさんの「ハイパーセントラル21号のブログへようこそ」 kangooさんの「photoGRapher kangoology」 Toshiさんの「鉄道沿線」 いば村さんの「まったりフォトスケッチ」 ケンチャンさんの「東海道の鉄道を眺めて、切り取って」 junhouseさんの「マスターのなんでもない日記」 ひろやははさんの「ひろや君のおさんぽ日記」 d-yellowさんの「The Digital Photo Stage - 時々工場とDr.Yellow -」 MK_NAGOYAさんの「★MK_NAGOYA★」 アラックさんの「BAGUS!」 隼人パパさんの「隼人パパの新幹線ブログ」 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||